※本記事はイベント終了日までトップ掲載となります。
ねこだもの uki
Neco ideas ををつか
この2名で デザイン・フェスタ vol.31 に参加します。
↓詳しい内容や出展準備状況等の情報は下記ブログで。↓
デザインフェスタvol.31 ねこだもの x Neco ideas
どうぞよろしくお願いします。
Neco ideas ををつか
この2名で デザイン・フェスタ vol.31 に参加します。
- 日時 : 2010年5月15日(土)~16日(日) 両日とも11:00~19:00
- 場所 : 東京ビッグサイト
- ブースNo. : C-544~545 (会場内の地図はこちらをご覧ください)
- 出展内容 : 猫写真の展示、ポストカード販売、ガチャマシーン、など。
- 入場券について : デザイン・フェスタ開催概要を参照ください。
↓詳しい内容や出展準備状況等の情報は下記ブログで。↓
デザインフェスタvol.31 ねこだもの x Neco ideas
どうぞよろしくお願いします。
PR
見てるこっちがハラハラしちゃうよー・・・。
いよいよ明日、デザインフェスタvol.31開催です。
会場、ブース場所についてはこちらか、
本ブログTOP記事をご覧くださいませ。
こういうイベントに参加するのも初めてですし、
自分のプリント写真をお披露目するのも初です。
変な緊張感が漂ってます。。。
明日5/15は早朝から搬入と設置、そのまま開場。
あたふたしまくりでしょうね。
自分は15、16日共に終日会場に滞在しています。
もし、このブログを見てくださっている方で来てくれた際は、
是非、気軽にお声をおかけくださいませ。
(もちろん見てくれてない?人もOKです)
顔は分からないと思いますが^^;
一言、ありがとうございます
と、言わせてくださいませ。
あう、ハラハラドキドキですが、
楽しみです。
ではでは、会場でお待ちしておりますm(__)m
なんだか機嫌がよさそうだねぇ。
デザフェスまで@3日。
もう間近なのに、今日は先日ををつかさんの家でプリントしたA4写真たちを
買ってきた本番用ファイルにつめつめ作業をしました。
今更ですね。
あと今日、注文してた名刺が届きました。
遅いですね。
ついでにちょっとだけとうふの写真をうちのプリンタで出力して、入れ入れ。。。
やり始めると止まらない作業です。
キリがない。
とうふは高い所でのんびり釣りですか。
そうですか。
ああ、なんだかデザフェス終わってくれないと、
どーも精神的に落ち着きませんorz
初めは、何もなかったその場所。
何度も何度も、泣きながら通った。
たまに、見失い、
間違った方向へ進んだのかもしれないけれど。
今、歩いているこの道は、確かに
自分の道。
あと5日で、自分達が出展する、デザインフェスタVol.31が開催されます。
出展内容はこちらで紹介しています。
ねこだもの、僕の写真の内容(展示A3(28枚)、ファイル綴じA4(100枚))は、
2009年4月~2010年3月までの1年間に撮影した野良猫の写真です。
テーマは、ありません。
場所、時間共に限定せず、朝、昼、夜、
出会った野良猫たちの写真です。(ほぼ東京ですが)
去年初めて一眼を手にした自分に、テーマなどありません。
ただ、がむしゃらに野良猫を撮ってきた、と言う感じです。
でももちろん撮っていく過程の中で、
自分が想像していた以上の経験をし、出来事にも出会い、思い、考えさせられました。
あまりに辛い現実に、カメラを持てなくなってしまいそうな時もありました。
それでも撮り続けているのには、
何か自分なりに表現し、伝えたいものがあるからなんだと思います。
なぜ、野良猫?
んー・・・猫、好きなんです。
優しいんですね。
? じゃああなたは優しくないんですか?
ってかなぜ、優しい、なのか。
そんな、、、悲しい会話だな。
野良猫。
逞しくて、気高く、表情豊かで、
とっても優しい、僕らの仲間です。
ぴょんぴょん跳ねて、走って、あくびして、寝て。
いっぱい食べて、おしっこして。
やる事は僕らと同じ。
ほんと、カワイイやつらです。
まだまだ未熟ですが、
そんな野良猫たちの幸せを願い、撮ってます。
いよいよ今週末です!
2010/05/15(土)~16(日)
東京ビッグサイトにて デザインフェスタvol.31
「ねこだもの x Neco ideas」
お暇でしたらぜひ、お越しくださいませ。
去年、とうふと出会った日。
とうふ、5/9でめでたく1歳になりました。
※2009/05/09 干しカマで釣る
特に病気もなく良好の状態で、すくすく育ち。
もう仔猫の小さく可愛らしい姿が見れなくなるなぁ、
とちょっぴりさみしく思う事もありました。
そんな短い仔猫時代のカワイイとうふの姿を、
しっかり撮って残せたんだろうか。
思えば、
自分が猫写真を始めたのは、
そうやって後悔しないように、
一眼カメラを手にし、外猫を撮り始めたんですよね。
もちろん、いっぱい撮りました。
けど、何枚、何千枚撮ったところで、
満足はできないですね。
でも、いいんですよね、それで。
たくさんのお気に入りのシーンは、
俺の頭の中のアルバムにしっかり残ってますから。
もう何回も何回もめくって、癒されまくってます。
なんて、そんな事言ってたら、
写真撮ってる意味がなくなっちゃうでしょか^^;
誕生日おめでとう!
とうふ。
これからも、末永ーく、よろしく。
とうふ、5/9でめでたく1歳になりました。
※2009/05/09 干しカマで釣る
特に病気もなく良好の状態で、すくすく育ち。
分かってはいましたが、
その凄まじい成長スピードは、
もちろん嬉しくもあるのですが、
その凄まじい成長スピードは、
もちろん嬉しくもあるのですが、
もう仔猫の小さく可愛らしい姿が見れなくなるなぁ、
とちょっぴりさみしく思う事もありました。
そんな短い仔猫時代のカワイイとうふの姿を、
しっかり撮って残せたんだろうか。
思えば、
自分が猫写真を始めたのは、
そうやって後悔しないように、
一眼カメラを手にし、外猫を撮り始めたんですよね。
もちろん、いっぱい撮りました。
けど、何枚、何千枚撮ったところで、
満足はできないですね。
でも、いいんですよね、それで。
たくさんのお気に入りのシーンは、
俺の頭の中のアルバムにしっかり残ってますから。
もう何回も何回もめくって、癒されまくってます。
なんて、そんな事言ってたら、
写真撮ってる意味がなくなっちゃうでしょか^^;
誕生日おめでとう!
とうふ。
これからも、末永ーく、よろしく。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ねこだもの管理人
uki
大阪生まれ 広島&宮崎育ち
東京都在住
AM系プログラマー
主に東京の野良猫を撮影しています。
No Cats No Life.
▼所有カメラ
Canon EOS 7D
Canon EOS Kiss X2
Canon EOS-1V HS
FUJI Silvi F2.8
Olympus PEN EED
SONY NEX-3
▼所有レンズ
EF 24mm F1.4L II USM
EF 50mm F1.2L USM
EF 100mm F2.8L Macro IS USM
EF 135mm F2.8(with softfocus)
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
EF 50mm F1.8 II
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E 16mm F2.8
Canon EOS 7D
Canon EOS Kiss X2
Canon EOS-1V HS
FUJI Silvi F2.8
Olympus PEN EED
SONY NEX-3
▼所有レンズ
EF 24mm F1.4L II USM
EF 50mm F1.2L USM
EF 100mm F2.8L Macro IS USM
EF 135mm F2.8(with softfocus)
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
EF 50mm F1.8 II
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E 16mm F2.8
極々たまーに、つぶやいてます。
リアルタイム更新情報など等。
お気軽にフォローどうぞ。
リアルタイム更新情報など等。
お気軽にフォローどうぞ。
■野良猫写真グループ■
【のらグラファーズ】ノラクラと、ノラ猫の写真を撮る3人のブログ。
に参加しています。
最新記事
2011/09/28 (Wed)
2011/09/21 (Wed)
2011/09/09 (Fri)
2011/09/07 (Wed)
2011/09/07 (Wed)
2011/09/02 (Fri)
2011/08/31 (Wed)
最新コメント
From 背黒シマネコ (2011/10/13)
From ニャン子 (2011/09/22)
From Berry父 (2011/09/21)
From まる (2011/09/17)
From 背黒シマネコ (2011/09/11)
カテゴリー
ウチの猫たち
とうふ
2009年05月09日保護(-2ヶ月頃)
東京の猫嫌い民家隣の隙間で生まれる。
日本猫 ♂
仔猫らしく好奇心旺盛でやんちゃっぷりを発揮中。転がる物にはなんでも飛びつき、いちゃもんを付ける。短いカギ尻尾をフリフリさせるしぐさで主を悩殺する。
ジジ
東京生まれ
1998年05月25日~2006年06月22日
享年8歳
日本猫 ♂
性格は穏和で甘えん坊、人見知りが激しいが、空気が読めて気遣いのできる心優しい猫
ジジと一緒に暮らして、より猫の素晴らしさを知る事ができました。ありがとう。
ジジの足跡→「ねこだもの」ジジの独り言
お知らせ&問い合わせ
◇画像の使用について
このサイト内の画
像は商用目的以外であればお使いいただいて結構です。著作権表示が付いている画像は、トリミング等の加工によって画像内の著作権表示をカット、ぼかす、外す等しないようお願い致します。
尚、TB(トラックバック)はご遠慮いただいております。
◇リンクについて
リンクは自由にしてもらってOKです。その際の報告も必要ありません。
◇ 問い合わせメール ◇
info★nekodamono.jp
info★nekodamono.jp
バックナンバー