「東京猫物語」企画写真展、終了しました。
ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。
報告では6日間で1500名以上の皆様にご来場頂いているようです。
ほんとに沢山の皆様に閲覧していただき、幸せに感じています。
撮影、プリント作業ももちろんそうですが、告知、設営など一通りの作業をやらさせてもらい、
初めてやる事が多く、失敗を繰り返しながら数多くの事を学ばさせていただきました。
いつもブログで写真を見ていただいていますが、
今回は実際にプリントした写真を飾り、生でお客様の反応を見させていただいたわけですが、
欲しかったリアクションをそのまましていただいたり、逆に全く無反応だったり、
さらには「え?そこがツボなんですか???」と思ってしまう反応もあったり、
非常に楽しく皆様の閲覧する姿も拝見できました。
これもすごく貴重な経験の一つだと思いますし、もちろん今後の参考にさせていただきます。
なかなかこちらから声をかけづらい中、お客様の方からたくさん声をかけていただき話をさせてもらったり、
今までブログの中では知っていたものの、初めてお会いさせていただいた方も数多くいらっしゃいました。
とても嬉しく感激しました。 ありがとうございます。
散々悩みに悩んでセレクトした30点の写真。
テーマに沿った枠の中、個人的にどうしても見てもらいたかった写真も含まれていましたが、
視点や場所、距離感も部分的に変化させた構成にし、
色んな角度からの野良猫たちの生きる姿を見ていただのではないかと思います。
それ以上もそれ以下もない、今の自分の精一杯の展示でした。
正直目にみえない非常に大きなプレッシャーを常に感じていましたが、ここまでなんとかこれたのも、
近い遠い距離関係なく、叱咤激励していただいた皆様、いつも心温かく接してくれた仲間のおかげです。
自分一人では成し遂げられませんでした。
ほんとに、ありがとうございました。
今回の展示で、もう頭の中でパンクしそうなくらい数多くの事を学ばせていただき、
同時に課題が出てきています。
今すぐに全てを整理する事は難しいのですが、一つ一つ時間をかけながらも壁を乗り越えていけるよう、
今後も精進していきます。
お礼等言いたい事は山程あるのですが、さすがにクドいのでこの辺で・・・。
まだまだ未熟な自分ですが温かく長い目で見ていただければと思います。
今後とも、よろしくお願い致しますm(__)m
ありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
無題
写真展無事に終了し、お疲れ様でした。
今回は直前になってお伺いすることができなくなり、
本当に悔しいクヤシイ思いをしました。
今も悔しい…(笑
また次の機会がありましたら、今度こそはぜひ!
本当にお疲れ様でした。
とうふちゃんは今回はお留守番だったかな。
今回は直前になってお伺いすることができなくなり、
本当に悔しいクヤシイ思いをしました。
今も悔しい…(笑
また次の機会がありましたら、今度こそはぜひ!
本当にお疲れ様でした。
とうふちゃんは今回はお留守番だったかな。
uki>くろはむさん
ありがとうございます!
そうでしたか、お会いする事が出来なくて残念です。
形は違うかもしれませんが、また思うままに撮り溜めて、
皆様に見ていただけるよう展示は行いたいと思っていますので、
その時には是非!
とうふは1日(木曜)だけ在廊でした。
意外と?とうふちゃんはいないのですか?と聞かれる人が多かったらしく、
少し驚きました^^;
そうでしたか、お会いする事が出来なくて残念です。
形は違うかもしれませんが、また思うままに撮り溜めて、
皆様に見ていただけるよう展示は行いたいと思っていますので、
その時には是非!
とうふは1日(木曜)だけ在廊でした。
意外と?とうふちゃんはいないのですか?と聞かれる人が多かったらしく、
少し驚きました^^;
無題
写真展お疲れ様でした!
会期中は、お仲間の皆さんと行動を共にさせて頂き有難うございました。
出会えて嬉しかったです…〇〇〇ちゃんにも宜しくお伝えください。
リアル、とおふちゃんにも会えて嬉しかった~♪
不快な暑さ体調にはお気をつけくださいね!
会期中は、お仲間の皆さんと行動を共にさせて頂き有難うございました。
出会えて嬉しかったです…〇〇〇ちゃんにも宜しくお伝えください。
リアル、とおふちゃんにも会えて嬉しかった~♪
不快な暑さ体調にはお気をつけくださいね!
uki>kunaさん
お互いにお疲れ様でした^^
こちらこそ大変お世話になりました。
終始MARさんとのやり取りに和ませていただきました。
ありがとうございますm(__)m
また是非お会いできるのを楽しみにしています。
まったり飲みましょう♪
こちらこそ大変お世話になりました。
終始MARさんとのやり取りに和ませていただきました。
ありがとうございますm(__)m
また是非お会いできるのを楽しみにしています。
まったり飲みましょう♪
無題
写真展、お疲れさまでした。
やはり、印刷した写真をきちんと見ると感動が違いますね。
写真家さんによってずいぶん印刷も違ったので、難しそうだなと思いました。
私は最終日に伺いましたが、
「え?そこがツボなんですか???」って私のことでしょうか(;^_^A?
私、最初に傾きが気になると、それ以上じっくり見ることができないので…。
しかも、それってその人の性格が一番表れるような気がするんです。
写真を拝見して「この方、好きだな」と思ったので、話しかけてみました。
この写真展の経験でさらにパワーアップされることを期待しています。
やはり、印刷した写真をきちんと見ると感動が違いますね。
写真家さんによってずいぶん印刷も違ったので、難しそうだなと思いました。
私は最終日に伺いましたが、
「え?そこがツボなんですか???」って私のことでしょうか(;^_^A?
私、最初に傾きが気になると、それ以上じっくり見ることができないので…。
しかも、それってその人の性格が一番表れるような気がするんです。
写真を拝見して「この方、好きだな」と思ったので、話しかけてみました。
この写真展の経験でさらにパワーアップされることを期待しています。
uki>薫風さん
あ!覚えております。
写真展では声をかけていただきありがとうございます^^
そこがツボ、に関しては薫風さんではなかったりします(笑
しかし、そう言うところを気にされたりするのだなぁと勉強になりました。
感じ方は人それぞれですし基準も違うと思います。
幸いにも自分と薫風さんの波長が合ったのでしょうね^^
嬉しく思います!
皆様に励ましていただいた分、これからも頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
写真展では声をかけていただきありがとうございます^^
そこがツボ、に関しては薫風さんではなかったりします(笑
しかし、そう言うところを気にされたりするのだなぁと勉強になりました。
感じ方は人それぞれですし基準も違うと思います。
幸いにも自分と薫風さんの波長が合ったのでしょうね^^
嬉しく思います!
皆様に励ましていただいた分、これからも頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ねこだもの管理人
uki
大阪生まれ 広島&宮崎育ち
東京都在住
AM系プログラマー
主に東京の野良猫を撮影しています。
No Cats No Life.
▼所有カメラ
Canon EOS 7D
Canon EOS Kiss X2
Canon EOS-1V HS
FUJI Silvi F2.8
Olympus PEN EED
SONY NEX-3
▼所有レンズ
EF 24mm F1.4L II USM
EF 50mm F1.2L USM
EF 100mm F2.8L Macro IS USM
EF 135mm F2.8(with softfocus)
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
EF 50mm F1.8 II
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E 16mm F2.8
Canon EOS 7D
Canon EOS Kiss X2
Canon EOS-1V HS
FUJI Silvi F2.8
Olympus PEN EED
SONY NEX-3
▼所有レンズ
EF 24mm F1.4L II USM
EF 50mm F1.2L USM
EF 100mm F2.8L Macro IS USM
EF 135mm F2.8(with softfocus)
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
EF 50mm F1.8 II
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E 16mm F2.8
極々たまーに、つぶやいてます。
リアルタイム更新情報など等。
お気軽にフォローどうぞ。
リアルタイム更新情報など等。
お気軽にフォローどうぞ。
■野良猫写真グループ■
【のらグラファーズ】ノラクラと、ノラ猫の写真を撮る3人のブログ。
に参加しています。
最新記事
2011/09/28 (Wed)
2011/09/21 (Wed)
2011/09/09 (Fri)
2011/09/07 (Wed)
2011/09/07 (Wed)
2011/09/02 (Fri)
2011/08/31 (Wed)
最新コメント
From 背黒シマネコ (2011/10/13)
From ニャン子 (2011/09/22)
From Berry父 (2011/09/21)
From まる (2011/09/17)
From 背黒シマネコ (2011/09/11)
カテゴリー
ウチの猫たち
とうふ
2009年05月09日保護(-2ヶ月頃)
東京の猫嫌い民家隣の隙間で生まれる。
日本猫 ♂
仔猫らしく好奇心旺盛でやんちゃっぷりを発揮中。転がる物にはなんでも飛びつき、いちゃもんを付ける。短いカギ尻尾をフリフリさせるしぐさで主を悩殺する。
ジジ
東京生まれ
1998年05月25日~2006年06月22日
享年8歳
日本猫 ♂
性格は穏和で甘えん坊、人見知りが激しいが、空気が読めて気遣いのできる心優しい猫
ジジと一緒に暮らして、より猫の素晴らしさを知る事ができました。ありがとう。
ジジの足跡→「ねこだもの」ジジの独り言
お知らせ&問い合わせ
◇画像の使用について
このサイト内の画
像は商用目的以外であればお使いいただいて結構です。著作権表示が付いている画像は、トリミング等の加工によって画像内の著作権表示をカット、ぼかす、外す等しないようお願い致します。
尚、TB(トラックバック)はご遠慮いただいております。
◇リンクについて
リンクは自由にしてもらってOKです。その際の報告も必要ありません。
◇ 問い合わせメール ◇
info★nekodamono.jp
info★nekodamono.jp
バックナンバー