昨日は、「ネコは猫でも... (野良猫写真) 」H2さん主催のオフ会に参加させてもらいました。
午後1から約8時間、ちびちびだらだら飲みながらの語らいでしたが、
ひとつひとつの話題が新鮮でとても面白い。
いやぁ、楽しかった。
自分の周りには猫もそうですが、写真とか興味にある友人ていませんから、
やっぱりこゆネットからの縁と言うのはとても貴重だなぁと感じましたね。
なんでしょね、こうやって自分は写真を撮っているんだけど、
その先に求めるものは何なのかな、と。
H2さんにも質問されたのだが、今のところ明確な答えは見つかってなかったり。
いやまだ初心者なんで、なんて、ただの逃げ文句かなと、反省。
こうやって集いに誘ってもらったり、恐縮ながら褒めていただいたり、
そう言ってもらえるって事は、今自分が撮っているものや方向は、
明確ではないにしろ間違ってはないのかな、なんて思った。
まぁ、今はごちゃごちゃ考えるより多くの猫と出会い、その姿を写していきたいなと。
なんで写真を撮ってるのかで明確な答えとして言えるのは、
最低基本として、「猫がスキだから」ですよね。
オフ会、ほんと楽しかった。
あー、自分も写真をプリントして持っていけばよかったと、かなり後悔orz
せっかくの機会なのに、またいらぬ遠慮?をしてしまった。
また、猫と写真をつまみに飲んで語りたいです。
最終日に行ってきました。
いや、もう、なんて言うか、ありふれた言葉で申し訳ないですが、素晴らしい、の一言。
大都会東京で生きている。
そこが乾いたコンクリの上だろうがボロボロの屋根だろうが、くそ狭くて薄暗い路地であろうが、殺伐とした人混みの中だろうが、逆に、少し離れた数少ない緑の中だろうが、
彼らは生きています。
テーマは一緒なのですがその姿を三写三様、それぞれ独自の視線と切り口で映し出された写真の数々、一枚一枚大変見ごたえのあるものばかりでした。
それが良く出ていたのがやはり5階の展示。
それぞれの個性はブログで拝見させてもらっていたので知ってはいましたが、1フロア内に並んで飾られているとよりいっそうそれぞれの持ち味が出ていましたね。
それがまた見ていて面白くて楽しい。
3人共同の写真展の良さですね。
池口さんと原さんに緊張しながらなんとか声をかけて、少しだけお話させていただきました。
それぞれの写真に対する気持ちや姿勢、少しですが撮り方のアドバイスをいただき大変参考になる話が聞けて勉強になりました。
忙しい中時間を割いてお付き合いいただき、ありがとうございます。
星野さんは多忙でずっと他の方と話されていたのでタイミング良く声をかける事が出来ませんでした。
残念。
ポスカの販売もしていて、はい、全て一枚づつ買いました。
そりゃそうでしょー、あの数々の素敵な写真が手元に置いて見れるんですから。
でも俺が買う時には既に2枚売り切れ状態・・・orz
池口さん売り切れは無いでしょうと言ってたのにーーー!
と池口さんに少し文句をw
でも売り物にするのは僕らの意図するところではない、と言われていたので少しでも買えるだけ感謝です。
しかも、なんとポスカの横で星野さんの写真が大きいサイズで売られている・・・。
こちらも2枚購入させていただきました。
同時に3階で開催されてました「猫旅~猫棲む街へ」写真展にもおじゃまさせてもらいました。
これまた明るくて素敵な猫写真ばかり。
「猫ろじっく」蔵人さん、「猫にまたタビ」原田 佐登美さん、「ねこきこう」早川 敦子さん、人見知りな俺に明るく声をかけてくださり、少しですがご挨拶できて嬉しかったです。
みんな笑顔です。
なんて言うか、猫写真でみんなこれだけ笑顔になれて暖かい気持ちになれるんですよね。
素敵じゃないですか。
とても充実した時間を過ごす事ができました。
また「東京 猫語り」写真展、第二弾やってほしいなぁ。
あの感動をもう一度。
※この記事内の写真と写真展の内容は関係ないです^^
GW、広島に帰省してきました。
住んでた頃は全然行かなかった宮島ですが、たまに帰ってきたら観光気分で行くのもいいかな、と
観光と島に住んでいる猫目当てに行ってきました。
島の町並みを背景に、可愛い猫の写真を撮ろうーー、と期待していたのですが、
現実そんなに甘くなく・・・。
GWですし、なんだか年々宮島の観光客も増えているらしく、そんな人ごみの中猫達に会える訳もない。
とりあえず、表参道商店街で焼き牡蠣を食べてつつ大鳥居に行き、厳島神社と五重塔を外から見ながら紅葉谷公園、と言う定番の観光コースを歩いて観光。
当然このままじゃ猫には会えないので、裏通りを歩きつつ各神社付近なら居るんじゃないかなぁと思いながら散策しました。
結果、古風な町並みと一緒にー・・・とはいかず残念でしたが、かろうじて何匹かの猫に出会えたのでそれだけでも良かったです。
町家通りの魚屋さんの隣りで。
お魚目当てなのかな。
バイクのシートで寛ぐ茶トラさんを発見。
でも手をね、怪我していてそれが痛いのか、たまにフニャフニャァァー、と辛そうな声と仕草をしてた。
神社の中で寛ぐカップル猫さん。
しかし、ほんと見てるこっちが恥ずかしくなるほどイチャイチャしてたんですよ^^;
神社の中には入る事が出来なかったので、門の隙間から位置を探しながら写真を撮ろうともがいていたら、
見つかって、、、睨まれちゃいましたorz
これも神社近くの猫さん。
宮島の神社はどこも門が閉められて入れないんですよね。
たぶん鹿が勝手に入ってこないようにしているのだと思うのですが。
昼過ぎから自転車を借りてサイクリングしながら島を少し遠出していたら、
山に入ろうとしていた猫さんに。
山奥に入ろうとしていたのと発見が遅く、これだけしか撮れませんでしたorz
宮島上陸時はあまりに人が多いので全く会えないかも・・・と思っていたのですが
かろうじて猫達を見られたので良かったです。
おまけ。
見た時は、「ええ!?お前は何者??猫じゃないし、キツネ??っぽいし、犬っぽくもあるなぁ・・・」
と悩みながら写真を撮っていたのですが、、、犬ですよねw
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Canon EOS 7D
Canon EOS Kiss X2
Canon EOS-1V HS
FUJI Silvi F2.8
Olympus PEN EED
SONY NEX-3
▼所有レンズ
EF 24mm F1.4L II USM
EF 50mm F1.2L USM
EF 100mm F2.8L Macro IS USM
EF 135mm F2.8(with softfocus)
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
EF 50mm F1.8 II
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E 16mm F2.8
リアルタイム更新情報など等。
お気軽にフォローどうぞ。
尚、TB(トラックバック)はご遠慮いただいております。
info★nekodamono.jp