ねこだもの (猫写真)
街猫たちの健気に誇り高く生きる姿をお届けします。家猫とうふのやんちゃっぷりも紹介。
いつも拝見させていただいているR&Tさんのブログで、
最近保護されたおはぎちゃんにどうしても会いたくなり、
先日、急ながら訪問させていただきました。
お宅には先住猫のロンさんとトラジちゃんの2猫も一緒に暮らしているので、
もちろん2猫さんに会えるのも楽しみでした。

ロンさんがお出迎えしてくれました。
ちょっぴり垂れ目がとってもキュート。
ロンさん怖がらずに始終ウロウロ接待してくれて、とても嬉しかったです。
トラジちゃんはー・・・。

こんな感じで布団の奥やタンスの上に隠れて出てきてはくれず^^;
怖がらせてしまってゴメンね。
2猫に挨拶をしていよいよおはぎちゃんに。

お腹がすいているようで、すぐミルクタイムに。
ついさいきん歯が生えてきたみたいで、ちょっと乳首を噛みにくくなったみたいです。
力いっぱい飲んで、すぐ無くなりました。
食欲旺盛でいいねぇ。
俺らが来てるから愛くるしい姿をもっとサービスかな(w

警戒のポーズか、狩りの練習のポーズかな。

やはり狭い所が好きなのは分かるがー、
なぜそこでバックを試みる?(w
いやその意味不明な行動がまた可愛いぞ。

今日はいっぱい動いたみたい。
すっごく元気な姿をいっぱい見せてくれてありがとう。
ををつかさん、R&Tさんに見つけてもらって、ほんと良かったね。
これからもいっぱいご飯たべて、いっぱい寝て、遊んで、元気におおきくなってください。
この後は、猫と写真、カメラやら色々な話をしながらビール&自家製梅酒飲み会。
ブログはいつも拝見してますがなかなか細かい話はね、こゆ時にしか出来ませんからね。
お互いの場所もまぁ近いとは言えませんし、とても貴重な時間です。
今回は急な訪問でいっぱい気を使っていただいて、ありがとうございました。
また近いうちにロン、トラジ、おはぎちゃんに会いにー・・・行くんでしょうね。
みんな可愛いすぎますから。
※おはぎちゃんの保護の様子やこれまでの過程は
R&Tさん Neco ideas 角打処
ををつかさん Neco ideas
に掲載されています。
可愛いおはぎちゃんの今後の様子をチェックしたい方は是非覗いてみてください。
PR
最近保護されたおはぎちゃんにどうしても会いたくなり、
先日、急ながら訪問させていただきました。
お宅には先住猫のロンさんとトラジちゃんの2猫も一緒に暮らしているので、
もちろん2猫さんに会えるのも楽しみでした。
ロンさんがお出迎えしてくれました。
ちょっぴり垂れ目がとってもキュート。
ロンさん怖がらずに始終ウロウロ接待してくれて、とても嬉しかったです。
トラジちゃんはー・・・。
こんな感じで布団の奥やタンスの上に隠れて出てきてはくれず^^;
怖がらせてしまってゴメンね。
2猫に挨拶をしていよいよおはぎちゃんに。
こんにちはー♪
いやぁたまらん、この可愛らしさ!
全てがちっちゃいねぇ。
いやぁたまらん、この可愛らしさ!
全てがちっちゃいねぇ。
お腹がすいているようで、すぐミルクタイムに。
ついさいきん歯が生えてきたみたいで、ちょっと乳首を噛みにくくなったみたいです。
力いっぱい飲んで、すぐ無くなりました。
食欲旺盛でいいねぇ。
体重は430gかな。
おおきくなったねぇ。

お腹がいっぱいになったら冒険の始まりです。

ヨタヨタしながらも、しっかり自分の力で歩いて、
興味のある物に近づき遊びます。
ちょっと遊んで、そろそろ眠いかなー、と、ケージに入れてみますが、
おはぎちゃんは遊び足りないご様子。おおきくなったねぇ。
お腹がいっぱいになったら冒険の始まりです。
ヨタヨタしながらも、しっかり自分の力で歩いて、
興味のある物に近づき遊びます。
ちょっと遊んで、そろそろ眠いかなー、と、ケージに入れてみますが、
俺らが来てるから愛くるしい姿をもっとサービスかな(w
警戒のポーズか、狩りの練習のポーズかな。
やはり狭い所が好きなのは分かるがー、
なぜそこでバックを試みる?(w
いやその意味不明な行動がまた可愛いぞ。
今日はいっぱい動いたみたい。
すっごく元気な姿をいっぱい見せてくれてありがとう。
ををつかさん、R&Tさんに見つけてもらって、ほんと良かったね。
これからもいっぱいご飯たべて、いっぱい寝て、遊んで、元気におおきくなってください。
この後は、猫と写真、カメラやら色々な話をしながらビール&自家製梅酒飲み会。
ブログはいつも拝見してますがなかなか細かい話はね、こゆ時にしか出来ませんからね。
お互いの場所もまぁ近いとは言えませんし、とても貴重な時間です。
今回は急な訪問でいっぱい気を使っていただいて、ありがとうございました。
また近いうちにロン、トラジ、おはぎちゃんに会いにー・・・行くんでしょうね。
みんな可愛いすぎますから。
※おはぎちゃんの保護の様子やこれまでの過程は
R&Tさん Neco ideas 角打処
ををつかさん Neco ideas
に掲載されています。
可愛いおはぎちゃんの今後の様子をチェックしたい方は是非覗いてみてください。
この記事にコメントする
uki>R&Tさん
ほんと今回はありがとうございました。
おはぎちゃん達に会えてとても嬉しかったです。
また是非伺わせてください。
その時は暴れん坊のとうふも一緒に(w
おはぎちゃん達に会えてとても嬉しかったです。
また是非伺わせてください。
その時は暴れん坊のとうふも一緒に(w
uki>IVUさん
可愛いですよねーおはぎちゃん♪
パーツはめちゃめちゃ小さいですが、シッカリ力強く動いて歩いて、感動しました。
是非R&Tさんのブログで今後のおはぎちゃんの成長を見守ってあげてください^^
パーツはめちゃめちゃ小さいですが、シッカリ力強く動いて歩いて、感動しました。
是非R&Tさんのブログで今後のおはぎちゃんの成長を見守ってあげてください^^
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ねこだもの管理人
uki
大阪生まれ 広島&宮崎育ち
東京都在住
AM系プログラマー
主に東京の野良猫を撮影しています。
No Cats No Life.
▼所有カメラ
Canon EOS 7D
Canon EOS Kiss X2
Canon EOS-1V HS
FUJI Silvi F2.8
Olympus PEN EED
SONY NEX-3
▼所有レンズ
EF 24mm F1.4L II USM
EF 50mm F1.2L USM
EF 100mm F2.8L Macro IS USM
EF 135mm F2.8(with softfocus)
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
EF 50mm F1.8 II
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E 16mm F2.8
Canon EOS 7D
Canon EOS Kiss X2
Canon EOS-1V HS
FUJI Silvi F2.8
Olympus PEN EED
SONY NEX-3
▼所有レンズ
EF 24mm F1.4L II USM
EF 50mm F1.2L USM
EF 100mm F2.8L Macro IS USM
EF 135mm F2.8(with softfocus)
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
EF 50mm F1.8 II
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
E 16mm F2.8
極々たまーに、つぶやいてます。
リアルタイム更新情報など等。
お気軽にフォローどうぞ。
リアルタイム更新情報など等。
お気軽にフォローどうぞ。
■野良猫写真グループ■
【のらグラファーズ】ノラクラと、ノラ猫の写真を撮る3人のブログ。
に参加しています。
最新記事
2011/09/28 (Wed)
2011/09/21 (Wed)
2011/09/09 (Fri)
2011/09/07 (Wed)
2011/09/07 (Wed)
2011/09/02 (Fri)
2011/08/31 (Wed)
最新コメント
From 背黒シマネコ (2011/10/13)
From ニャン子 (2011/09/22)
From Berry父 (2011/09/21)
From まる (2011/09/17)
From 背黒シマネコ (2011/09/11)
カテゴリー
ウチの猫たち
とうふ
2009年05月09日保護(-2ヶ月頃)
東京の猫嫌い民家隣の隙間で生まれる。
日本猫 ♂
仔猫らしく好奇心旺盛でやんちゃっぷりを発揮中。転がる物にはなんでも飛びつき、いちゃもんを付ける。短いカギ尻尾をフリフリさせるしぐさで主を悩殺する。
ジジ
東京生まれ
1998年05月25日~2006年06月22日
享年8歳
日本猫 ♂
性格は穏和で甘えん坊、人見知りが激しいが、空気が読めて気遣いのできる心優しい猫
ジジと一緒に暮らして、より猫の素晴らしさを知る事ができました。ありがとう。
ジジの足跡→「ねこだもの」ジジの独り言
お知らせ&問い合わせ
◇画像の使用について
このサイト内の画
像は商用目的以外であればお使いいただいて結構です。著作権表示が付いている画像は、トリミング等の加工によって画像内の著作権表示をカット、ぼかす、外す等しないようお願い致します。
尚、TB(トラックバック)はご遠慮いただいております。
◇リンクについて
リンクは自由にしてもらってOKです。その際の報告も必要ありません。
◇ 問い合わせメール ◇
info★nekodamono.jp
info★nekodamono.jp
バックナンバー